皆様こんにちは。
周囲では梅が見頃を迎えているとかいないとか…
お天気に合わせて車内からでも見に行きたいな、と思案しているこの頃です

昨日は地域のボランティアの方々が踊りを披露して下さいました。

黄緑と桃色の着物が目に鮮やかです


最後は炭坑節を皆様も一緒に踊ります。
終演後は、ご利用者様お一人ずつに毎回お声を掛けて下さいます。

満面の笑顔で

今回も楽しい時間をありがとうございました
スポンサーサイト
皆様おはようございます。
今日は朝から雨が降っています。
昨日は暖かい一日でした


健老園も中庭から暖かい光が差し込んでいましたよ

午後から刺し子の会を開きました。
皆様、毎回大変楽しみにして下さっており、
準備する側も作品ができていく過程を
ワクワクしながら
見せて頂いています

今回は、いつものメンバー以外の方にお声がけしたところ、「縫い物はしつくしたからもういいわ。」と。
でしたら…
毛糸で季節の創作をする“手芸の会”を臨時に開催しました。
これから桜の時期に向け、ピンク色の毛糸を巻いて小さなポンポンを作り始めています


どんな作品になったか、またご報告します
皆様こんにちは。
ここ数日、とても寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
全国的にインフルエンザが流行していますね。
健老園でも、手洗い、うがい、マスク着用、消毒等… 予防に努めていきます。
では。本日開催した刺し子の会の様子をお伝えします。
現在は毎月2回~4回程度、開催しています。
メンバーは少人数です

皆様、昔は和裁をされていらっしゃった方で、どんどん縫い進めておられます。
幾何学な柄が多く、「どこから縫おうかな。」と
じっくり考える時間も必要です。
生活の中で無理なく行えるリハビリの一つとして楽しみながら続けていきたいと考えています