
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は御利用者様の奥様が庭で作っておられるお花を持ってきてくださいました。
お花を生けてくれたのは、頼りになる職員のSさんです

![]()
皆さんで楽しめるように事務所のカウンターに飾らせていただいています
スポンサーサイト

続けての投稿になりますが…

今日は月に2回、毎週第1、第3金曜日に来園していただいているパンの販売の日でもありました

今までは1階玄関前で販売していただいていましたが、ご利用者様がより買いに行きやすいようにと考え、2階と3階各フロアーに上がっていただき、談話室で販売を行っていただきました

「パン?わぁー、楽しみにしとったんよー。」とお気に入りのかりんとうを購入された女性利用者様

「これは、どんなの?」と真剣に?じっくり悩まれていた方。
食べることは生活の中の大きな楽しみの一つかな、と考えています

悩むことも楽しんでいただけるように、社会との関わりの一つとして、これからも大切な機会としていきたいです


今日は3階利用者様対象の習字クラブを開催しました。
普段、字を書く機会がないご利用者様も多いのですが、お手本を見ながらまたは一文字ずつ職員が傍でお伝えしながら書いていただいています。
ゆっくり書かれる方、さらさら~っと書かれる方などなど…職員はご様子に合わせてできないところを補うようにお手伝いすることを心がけています。
今日は、春にちなんだ若葉・さつき・れんげ・竹林などをご用意しました。毎回、四季に合わせたお題目から選んでいただきます

来月は2階の利用者様対象で開催予定です

お寿司を食べ終えたところをパシャリ

今日は皆様が楽しみにされているバイキングを行いました。
2階、3階で隔月1回ずつ行っているもので、今月は3階でお寿司でした

お品書きを見ていただいたり職員が読み上げたりしてお好きなネタを選んでいただきます。
ウナギを繰り返し頼まれるショートステイの方、色々なネタをまんべんなく召し上がる方、しば漬けの細巻を気に入ってくださった100歳のご利用者様などなど… 皆様楽しんでいただけたでしょうか

画像は常食のお寿司ですが、飲み込みや噛む力が低下してこられた方にはゼリー状のおかゆとムース状のネタが載ったお寿司を提供しています。
ご利用者様の楽しみにされているお食事

見た目にも味も美味しく食べていただけるように工夫しています。
来月は2階で手打ちうどんの実演です

おはようございます

今日は少し冷え込む朝になりましたね。
健老園では毎月クラブ活動を行っています。
先日は生け花クラブがあり、今回は2階の利用者様が参加されました。
お花の先生が来てくださり、職員もお手伝いさせていただいています。
お花があるとお部屋が華やぎます

ご利用者様も「綺麗ね~

」と自然と笑顔になっておられました。
おはようございます

昨日はよいお天気でしたね

お花見をされている方もいらっしゃったかと思います。
健老園には12名の方が施設見学に来てくださいました。お忙しい中、ありがとうございました

見学、入居申し込みについては随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください

(086)282-8566 桐野・河内

エビさんです

現在、7mmくらいです。

健老園の事務所カウンターには小さな水槽があります

川エビとメダカが仲良く?生活しています。
その中に小さな小さなエビの赤ちゃんが生まれていました

わかりにくいですが画像も載せています。
元気に大きくなってくれたらいいなと思っています。
| ホーム |